2018/06/29
瞑想予知が当たった!サッカー日本代表決勝トーナメント進出!!でも次で矛盾が・・・・。
最近瞑想にハマりまくりで予知能力が開花しつつある僕ですw
サッカー日本代表16強進出おめでとう!!
5月、世論では相当悲観的な予想が多かったですが、僕がハリル監督が解任になった時点で「決勝トーナメント行ける」という予感がなぜかビンビンしましたが、奇跡的な形で当たってくれました。
コロンビアに勝つこと、セガル戦は2-2になることもなぜか予想は当たってました。(自分でもビビりましたが)
ポーランド戦の最後のボール回しは世界で賛否両論ですね。確かに負けてるのに時間稼ぎはあまりあることではないです。
今回の試合の敗因と問題点はスタメンを6人変えてしまったことですね。
結果としては決勝トーナメントにでれたので、結論としては素晴らしい采配をしたことになりますが、結局焦って休ませたかった大迫選手、乾選手を出すことになってしまうのなら最初から出した方が良かったです。
相手は日本より超格上のポーランドなので、控えメンバー中心で試合をコントロールして引き分けを狙えるほど甘くはなかった。
このメンバーになった時点で、はやばやと失点するのは目にみえてました。冷静に考えて日本代表はここ最近無失点の試合なんて一回もないんですよ!それなのに控えメンバーが逆に無失点で試合終わらせれるはずないじゃん!!(なんであんなにメンバー落としたんだー悔しいー)。
こっちの意図的な試合させてくれる弱い相手なんてワールドカップには出てないですよね。
変更するにしてもせめて2~3人変えて、交代枠でさらに3人変えて合計6人を試合全体で休ませていく戦略の方がベストでしたね。(それも結果論ですが。)
「決勝トーナメント1回戦で勝つこと」を目的としておそらくこのメンバーにしたはずなのに、終盤に結局「決勝トーナメントに出ること」が最大の目的に変わってしまった感じがしたので、いまいち雰囲気と流れがよくない気がします。一体感が減ってしまうような感じです。
でも周りの友人に決勝トーナメント宣言してたので、当たってよかったですw
ポーランド戦は勝つか引き分けでスコアも予想してたのは外れてしまいました。
次が大問題です。今回ポーランド戦で初めて僕の予想が当たらなかったことにより未来が変わってしまいそうです。
僕は日本代表がベスト8までいける予知がありました。
でも、ワールドカップ優勝がベルギーかポルトガルという予知があります。
これってどうなるんやいったい((((;゚Д゚)))))))
正直相手がイングランドだったら100%くらいの自信でベスト8進出を予想してたのですが、ベルギーが相手ということで全てが変わってしまいました。
今、僕の予知だとベルギーに負けてしまうことになりますが壮絶な点の取り合いになる予感があります。
嘘みたいな話ですが4-4とか5-5とかありえない試合になる予感がしてます。
西野さんは今、神がかった運気をもってるので、僕の予想を超えて奇跡を起こしてほしいです!!!!