2019/01/30
最近の気付き。誰のことも判断、批判、批評しない。
最近、僕が実践しているのは
「誰のことも、どんなことも、良いとか悪いとか判断、評価、批判しない」
ということです。
人生は競争ではないので、自分より下とか上とかイチイチいろんなことで判断とか批評してると、とても自分が疲れてしまいます。
そしてそんな時は、引き寄せの法則でもっとも大事な「いい気分」になれないんですね。
そんなことに自分の脳みそ使ってたら人生楽しむ間もなくあっという間に過ぎていってしまいます。
全ての人に、個性があり、得意なことがあり、やりたいことがあるんです。
とくに僕は今回、大企業に入社しましたので、
たくさんの人に囲まれて仕事をしています。
周りの目を気にし始めてたら、自分のやりたいことが全く見えなくなってしまいます。
で、この考え方をやりはじめて思うのが、
なんだか周りの世界がかわっていってることをすごく感じています。
周りの人がすごく僕を助けてくれるのです。
何もしてないのに、僕にとって職場の環境が少しずつ良くなっていることを感じます。
なので、みなさんも人間関係に困った時は、
是非これをやってみてください。
まずは自分が他人に対する考え方、口に出す言葉を変えてみる。
そうすると、周りの反応、雰囲気、世界がすごく変わるのを体験できます。
最近はこのブログを書くことが僕にとって最大の癒しです。
良い気分にめっちゃなります。
このブログに書くために大きな奇跡を早く起こしてやろうと、
やる気にみなぎります。
なので、見ていただいている方には本当に感謝です!
ありがとうございます!
- 関連記事
-
-
最近ゾロ目をめっちゃ見る件。 2018/08/16
-
【お金 引き寄せ】お金の不思議な引き寄せ体験 最近よくお金を拾う件 2018/02/20
-
引き寄せ&潜在意識&瞑想、いろんなメソッドをテキトーにやってみよう!というお話。 2021/05/19
-
コメント
参考になりました。TVに関する記事も楽しみにしております。
2019/02/18 12:30 by KU URL 編集
Re: タイトルなし
世の中には基本的に素晴らしいことや幸せなことが溢れていると思います。でも、テレビはショッキングな事件や事故や、ネガティブな情報を中心に報道する場所です。だから、僕はテレビからあまりいい影響を受けるとは思えないので、全く見ません。もし、「今日の世界の幸福な出来事ニュース」っていう番組があったら見ますが。笑 テレビについての話もブログに書きます!
2019/02/17 00:27 by コーイチ URL 編集
私もなるべく前向きに良い気持ちでいようと心掛けているつもりなのですが、TVやネットでひどいニュース(戦争、殺人、性犯罪、虐待、差別など)を見ると、この世界には楽しい事美しい事もあるが、悲惨な事も多過ぎると感じて気分が極端に落ち込みます。どうすれば、心を切り替えることができるでしょうか。もしよろしければ、アドバイスを頂きたいです。
2019/02/14 18:03 by KU URL 編集