2020/10/11
素晴らしい引き寄せ本の紹介シリーズ!「2億4000万円の大赤字を「引き寄せ」で何とかしました!」
どうも引き寄せ研究家のコーイチ です!
今回は久しぶりに、
最近読んだ超おすすめの引き寄せ本についての記事です!
それはこの本!
↓↓↓
もう一言で、「素っっっっ晴らしい本」でした!!
さいっこうに勇気を与えてくれる本です。
「2億4000万円の大赤字を引き寄せで何とかしました!」
というタイトルからして勇気を与えてくれる。笑
全くスピリチュアルなタイプじゃない人が引き寄せを学んで、実践して、そして変化していくのがとても面白いしめっっちゃ参考になる!
上場会社の役員もされていた著者の西山さんは、
これまでは超論理的&努力&根性主義で、常にスケジュールを完璧に管理し、毎分自分の行動スケジュールを決めて日々を過ごしていたような元々はスピリチュアルとは程遠いタイプの人なんです。
でも、会社を起業してからどんなに努力を積み重ねても借金がどんどん増えていって、最後は2億4000万円もの負債になりました。
もうどうにもならなくなって最後に頼ったのが「引き寄せの法則」だったんですね。
引き寄せに頼るしかないという状況になって死に物狂いで試行錯誤を繰り返し、
そして最後は売上5倍以上になって家族で海外旅行にも行くという爽快な実話ストーリーで本当に面白かった!
「頭で計算して分単位で決めていたスケジュール管理法・営業法・経営計画を全てやめて、
心の声に従って行動してアポイントが決まった順番に入れていく。
そしたら以前よりもどんどん成果がでるようになった。」
この部分なんて本当に僕も超共感できる部分でした。同じように考えている人がいたことが凄く嬉しかったです。
元々は引き寄せやスピリチュアルとは無縁の超体育会系だった方が、
いろんことを実際に試してたくさんたくさん失敗して、
そしてどうやってうまくいくようになったかを全て書いてくれています。
今までの引き寄せ本でイマイチ理解できなかったと感じる人にも、
大きなヒントをくれる本です。
引き寄せを活用してビジネスを好転させたい人にはぜひ読んでもらいたい一冊です。
最初の方に、最高の言葉が載っていましたので紹介します。
「誰かに刷り込まれた他人の人生を生きるのではなく、自分の心(魂)が決めた自分だけのオリジナルな人生を想像していけると確信しています。大丈夫、楽しんで!」
めっっっっちゃ心に刺さってちょっと泣けました・゚・(つД`)・゚・
あ〜僕もこんな面白い引き寄せ本が書きたい!
素晴らしい本をこの世に生み出してくれたことに感謝です。
*ちなみにコーイチの読書は全て携帯で読める電子書籍のamazon Kindleです。引き寄せの法則関連本が100冊以上読み放題なのでコスパが良くて超オススメですよ!
↓↓↓
- 関連記事
-
-
最近の気付き。誰のことも判断、批判、批評しない。 2019/01/30
-
サキちゃんに願望ノートを書いた後の日々の過ごし方について質問してみた! 2019/02/12
-
他力で願望が叶ってもいい!委ねることで叶った僕の体験談。 2021/05/31
-
コメント
Re: 僕が読んだ素晴らしい引き寄せ本の紹介シリーズ!「2億4000万円の大赤字を「引き寄せ」で何とかしました!」
前向きになってきたことは本当に素晴らしいです。
その状態が潜在意識に染み込んで普通の状態になれば、無意識に良いことがたくさん起きます。
今の気持ちを大事に継続してみてくださいね。
2020/12/15 22:51 by コーイチ URL 編集
コメントありがとうございました。
コーイチさんのノートに書いてることを日々実行しています。
かなり効果がでてきて、前向きな人間になりました。
コーイチさんのおかげです。ありがとうございました。
2020/12/12 18:28 by かなこ URL 編集
Re: 僕が読んだ素晴らしい引き寄せ本の紹介シリーズ!「2億4000万円の大赤字を「引き寄せ」で何とかしました!」
今後そういった悪口は言わないでほしいと「望み」を伝えます。出来る限り自分が冷静になって「望み」を伝えれる状態の時に反論します。
2020/12/07 14:53 by コーイチ URL 編集
人を避難したり、仕返ししたくなる件
質問がありますが、人に非難されたり、悪口を言われるとどうしても仕返ししたくなります。
そういう場合はどう対処法されてますか?
よろしくお願いします。
2020/12/06 19:42 by かなこ URL 編集
Re: 会社の同僚の悪口や中傷の対処法
ノート購入、ありがとうございます!とても嬉しく思います。
中傷や悪口などを耐えるのは本当に大変ですよね。
私の場合だとやはりその悔しさや怒りっていうのは一人の時に「バカヤロー」って叫んでみたり、
信頼できる友人などに話して一度感情を出してから→気分転換して集中できる自分の趣味(銭湯や映画を見ること)に集中して、嫌な人のことを考えなくていいようにします。
自分の大切な休日の時間、思考の時間をその人たちに使ってしまうのは本当にもったいないですもんね。
徹底的にその人たちのために自分の思考の時間を使わないよう削除メソッドなどしてみてくださいね。
思考しなくなると不思議と関わりがへってきます。
2020/12/02 02:00 by コーイチ URL 編集
会社の同僚の悪口や中傷の対処法
コーイチさんのノートを購入させていただきました。とてもためになりました。
質問がありますが、私は現在会社で働いています。会社で働いていると、中傷や悪口を言っている人がたくさんいます。
私は中傷や悪口に対処できないので、精神的にまいってしまいます。
休みの日でも悪口や中傷のことを気になって、せっかくの休日が楽しめません。
コーイチさんは中傷や悪口にどう対処されますか?
よろしくお願いします。
2020/11/29 14:34 by かなこ URL 編集
佐藤さんのご著書
前に漫画の方を読んでよかったので
昨日もう一つのご著書を購入し
読み始めた瞬間に
コーイチさんのブログ思い出して
シンクロな気がして思わずコメントしてしまいました。
あの後1/4くらい読み進めて
コーイチさんの感覚と合わなかったかも…とも思ったり 汗;)
(自分の本音を大切にするというところで
合うような気もするけど玉野虎さんの感じとはまた違う感じで…)
なんかすみません^ - ^;
2020/10/14 10:33 by うさこ URL 編集
続き
「多くの方は「偽りの目標」を追いかけ、心をすり減らしているのです。
どこかで世間の基準に合わせ、もともと持っていた「こうなりたい」を心の奥底に閉じこめ、不足感を埋めるために、欠乏を埋めるために、世間で言われている「こうなったら幸せ」を手に入れようと躍起になっています。
*
この本は
「あなたの本当の心の声」
に気づき、
自分自身を大事に扱えるようになる結果、もっとも望んでいたことが得られる方法を書いています。 あなたも、そろそろ偽りの目標から卒業しませんか?」
うふふ(o^^o)。。。
あ、コーイチさん
佐藤さんって二度寝したことないくらい朝苦手な方なんです♪ 笑
でも上手く行っちゃってるみたいなので
いつかコーイチさんにもシェアしたいなあと思ってたの、今思い出しましたっ(^o^)
2020/10/14 03:01 by うさこ URL 編集
更新ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
記事の更新ありがとうございます!
すごく心揺さぶられた本だったんですね(*^^*)
わたしにとっては
コーイチさんのブログも
すっごくすっごく素敵で大好きなブログの一つです!!!!
以前コメントさせていただきました後
紹介してくださってた玉野虎さんのご著書も拝見しました。
自分だったら表紙のイメージで
スルーしてた気がするので
教えていただけて
よかったです。
他の記事はもちろんですが
とても良い本でした。
ありがとうございました。
そして
少し前わたしは佐藤由美子さんという方のご著書を読み始めてたところだったんですが(読んでたのにふとコーイチさんのブログ思い出してこちらに来たら記事更新されてた☆*\(^o^)/*)
わたしが読んだ内容と
コーイチがシェアしてくださってたメッセージがなんとなくシンクロというか
引き寄せ〜♡って感じました。
こんな文章読んだところでした。
続く。。
2020/10/14 02:58 by うさこ URL 編集