【自分軸に戻す】誰かの影響で「イライラ」した時、それは新しい自分を発見できる時。

steve-halama-AMHwt5EDVAc-unsplash.jpg

こんばんは!😊
先日こんなツイートをしました。


人間なら誰しもが他人の言動に「イライラ」する時ってあると思います。
睡眠不足の時は心に余裕がなくなって最も「イライラ」しやすい時ですね。
今回はそういった身体的疲労も特にないのに、誰かの影響でイライラした時のお話です。

実は、これは新しい自分を発見できるきっかけになります。
感情が落ち着いた時に「なぜあの時にイライラしたのか?」を突き詰めて考えてみるんです。

僕は先日、他人の言葉で感情が本当にちょっとだけイライラする出来事がありました。
そんな自分の感情がとても不思議でした。
イライラするということは何かが僕の考えや感情を刺激したということ。

その人が特別に僕に何かを言ったわけではなかったので、どうしてそんな気分になったか?を内観し続けてみたんです。

すると一つの答えがでてきました。
その人の言動が、競争心を煽るものだったからだということがわかりました。
誰かと競争させられて焦らされているような気分に自然となってしまったからだったんです。

つまり僕自身が自分で気付かないうちにいつの間にか競争してしまっていた。
「勝ちたくなってしまっていた」ということに気が付きました。

これに気が付けたので、あらためて意識を自分に戻しました。
僕の願望に「〇〇に勝つこと」というものはないので、競争の意識を外して自分が目標としている未来に向かって歩む意識に戻したんです。

これは「イライラ」したおかげでズレた意識の自分に気付けたといえます。
大事なことは「イライラさせてきた人」のことはほとんど考えないということです。

イライラしている最中の感情的なときにその人のことを考えてしまうのは当然ですが、落ち着いたら自分軸に戻し続けることを意識します。

ツイッターにも書きましたが、

なんとしても「自分の思考=自分の世界の主人公を自分に戻す」という意識で考えます。
そうすればイライラもギフトに変わってくれる時があるんです。
新しい自分を発見する、自分に気付くことを楽しんでみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
関連記事

コメント

非公開コメント

プロフィール

コーイチ

Author:コーイチ
引き寄せコーチ/人生を180度ガラリと好転させる豊かさと幸福の引き寄せ方を発信/会社失敗で5億の負債➡︎鬱&自殺未遂➡︎引き寄せの法則&潜在意識を学ぶ➡︎願望が全て叶った人生に/お金、恋愛のnoteを販売中/普段はTwitterで呟いています/Twitterフォロワー1.3万人

最新記事

劣等感の後ろ隠れている、「潜在意識の中の思い込み」を手放す! Jun 04, 2022
不思議な女の子あこちゃんの深イイお話! Mar 14, 2022
シンクロニシティ&ゾロ目は幸運の前兆である。 Mar 04, 2022
最近の出来事:大きなビジネスのプレッシャーと緊張をやわらげる言霊。 Aug 20, 2021
全ての言霊を唱えやすくする最強の言葉「なぜか」を使いこなそう! Jul 25, 2021

Category Bar Graph

ツイッター

プライバシーポリシー

検索フォーム