2021/07/09
「嫌」が「好き」を見つけさせてくれる。「自分の本当にしたいことを探す方法」
こんばんは!今回は、「自分の本当にしたいことを探す方法」についてです。
今の自分の環境、人間関係、仕事内容の中にもし自分にとって「嫌なこと」があれば、それは「好き」を見つけてくれるキッカケとなります。
「自分の本当にしたいこと、本当に好きなことが何かわからない。」
と、悩んでしまった時にはまず自分の現状の「嫌」な部分をノートに書き出してみるんです。そして右隣にその「嫌」の反対の「好き=望み」を考えて書いてみる。
例えば、
嫌「働く時間が自分で決めれないこと」→好き(望み)「働く時間を自分で自由に決めれる仕事がしたい」ですね。
こんなふうにどんな内容であっても「嫌」の反対側には何かしらの自分にとっての「好き」があります。
こうやって少しずつ「好き」を見つけて集めていくと、自分の本当の望みというものが徐々に明確になっていきます。
そしてその望みを叶えた先に「本当になりたい自分」がある。
自分の「本当の望み」がわからなくなったときはこれを是非やってみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
- 関連記事
-
-
なぜかネガティブな情報に目がいってしまう時は、心と体を休ませるための信号! 2021/01/25
-
引き寄せの法則についての実体験 2018/03/02
-
引き寄せの法則でパチンコ100%勝つ男継続中!笑 2018/05/07
-
コメント